本文
社会を担う若者の健やかな成長は社会の発展の基礎をなすものであり、多様な人が共に支え合う「インクルーシブシティ東京」の実現には、ユース世代へのアプローチが必要不可欠です。
東京都人権プラザでは、「インクルーシブシティ東京プロジェクト」として、1階展示室の特別展示コーナーをリニューアルし、子どもの権利に係る展示を行っています。また、新たにユース世代とユース世代に関わる大人を対象とした参加・体験・交流型の学習プログラムを展開し、「インクルーシブ」な社会に導く・支える「人」の育成を進めます。
人権を守るという強い意志を持ち、自ら行動し平和的に人権を促進していく「人権ディフェンダー」を増やすことで、「インクルーシブシティ東京」の実現に寄与してまいります。
「インクルーシブシティ東京プロジェクト」
1.特別展示「セサミストリートの仲間たちと学ぼう!子どもの権利」<外部リンク>
2.参加・体験・交流型の学習プログラム
【令和5年度】
(1)人権ディフェンダーになるための4日間集中プログラム<ユース向け><外部リンク>
(2)人権ディフェンダーになるための2日間集中プログラム<ユース世代と関わる大人向け><外部リンク>
【令和6年度】
(1)人権ディフェンダーになるための2日間集中プログラム<ユース世代と関わる大人向け>
<外部リンク>(2)人権ディフェンダーになるための4日間集中プログラム<ユース向け>(第1回)<外部リンク>
(3)人権ディフェンダーになるための4日間集中プログラム<ユース向け>(第2回)<外部リンク>
【令和7年度】
(1)人権ディフェンダーになるための3日間集中プログラム<ユース向け>(第1回)<外部リンク>
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Plaza. All rights reserved.