本文
当ウェブサイトのウェブアクセシビリティ方針と取組みについて掲載しています。
「ウェブサイトを利用するだれもが心身の機能や利用環境に関わらず、提供されている情報を得られ、サービスを利用できること」を意味します
当施設は、ウェブアクセシビリティについて定められた日本工業規格 JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に基づき、ウェブアクセシビリティの確保に取り組んでいます。 だれもが等しく情報を得られ、快適にサイトをご利用いただけるよう、標準的な規格に則りアクセシビリティの維持・向上に努める方針です。
JIS X 8341-3:2016のアクセシビリティ適合レベルAAに準拠
注記:当ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。
(URL:http://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/201603/<外部リンク>)
東京都人権プラザウェブサイト
http://www.tokyo-hrp.jp 全体
運用上または技術上の理由で十分なウェブアクセシビリティの確保が困難であるため、当面は次の範囲を対象から除外します。
「JIS X 8341-3:2016附属書JB(参考)試験方法」で示す内容を踏まえた試験を実施し、その結果を公表します。
試験にあたり選択したページおよびページ数は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3 2016 試験実施ガイドライン 2016年4月版」の「2.2 ウェブページ一式単位での試験 d) ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき20ページを選定しています。
ウェブアクセシビリティ達成基準チェックリスト(2017年9月1日時点)
2017年7月24日から2017年8月18日まで
HTML、CSS、JavaScript
指定管理者:公益財団法人 東京都人権啓発センター
〒105-0014 東京都港区芝二丁目5番6号 芝256スクエアビル 2階
電話:03-6722-0085
ファックス:03-6722-0084
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Plaza. All rights reserved.