ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > イベント > 特別展 > この発明はどうしてうまれたのかな展

本文

この発明はどうしてうまれたのかな展

印刷ページ表示 更新日:2022年3月3日更新

東京都人権プラザ常設展示<特別展示>

※​この展示は終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

「発明」から新たな気づきを

 2020年12月に東京都人権プラザがリニューアル・オープンしました。
 今回の特別展示「この発明はどうしてうまれたのかな展」では、当事者発の課題解決型の発明品を展示しています。
 人権という言葉を聞くと、人によっては身構えたり躊躇したりしてしまいがちですが、「発明」の展示を楽しみながら体験すれば、自然と当事者が抱える課題について知ることができます。そして知っている人が増えれば、社会全体で人権課題を解決する動きに繋がっていくのではないでしょうか。
 「発明」との出会いを通して、新たな気づきをぜひ見つけてください。

展示内容

  • イモムシラグビー(カラフルなイモムシ型のウェアを身に着け、下肢に障害がある人と一緒に寝転がりながら楽しめるスポーツ)
  • 041(車いすを利用している方が着脱しやすいよう設計された洋服)
  • NIN_NIN(肩に乗せて一緒に移動でき、別の人が遠隔操作で視覚障害者をアテンドできる、忍者のような姿をしたロボット)

 

 展示の画像

関連企画

人権プラザで新たな「発明」を作るプロジェクトを実施します。


展示
イベント
図書資料室について
人権相談