ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > イベント > 指導者養成セミナー<外部リンク> > ビジネスと人権をつなぐ ~バリアバリュー:障害を価値に変える~

本文

ビジネスと人権をつなぐ ~バリアバリュー:障害を価値に変える~

印刷ページ表示 更新日:2025年9月8日更新

令和7年度第2回人権啓発指導者養成セミナー​

 近年、企業において「ビジネスと人権」の観点から、人権尊重の取組が一層求められています。本セミナーでは、「障害」をテーマに、企業や団体の理解を深めるとともに、「違い」を組織の強みに変えていく視点を学びます。多様な背景を持つ人々がともに働き暮らす社会の実現に向けて、一人ひとりの「違い」を尊重し、それを力に変えるための気づきと実践につなげる機会とします。
 講師である垣内俊哉氏(株式会社ミライロ 代表取締役社長)は、2万人に1人の割合で発症するとされる難病「骨形成不全症」があり、「バリアバリュー(障害を価値に変える)」を掲げてビジネスを展開してきました。
 本セミナーでは、その考え方やインクルーシブな社会の実現に向けたビジョンを共有します。参加者が自社の障害者雇用やダイバーシティ推進の取組と照らし合わせながら、新たな視点と実践へのヒントを得ることを目指します。 

​チラシ

チラシ(表) チラシ(裏)
おもて面 [PDFファイル/794KB]        うら面 [PDFファイル/665KB]

日時

2025年10月20日(月曜日)
14時00分から16時00分まで(開場:13時30分)

開催方法

オンライン(Zoom)開催

講師プロフィール

垣内 俊哉/株式会社ミライロ 代表取締役社長

1989年生まれ。2010年立命館大学経営学部在学中に株式会社ミライロを設立。障害者や高齢者のサポート方法などを伝える「ユニバーサルマナー検定」や、障害者手帳をデジタル化した「ミライロID」など、障害者をはじめ多様な方々に向けたサービスを展開している。2022年には財界「経営者賞」を受賞。国家戦略特別区域諮問会議へ参画し、ユニバーサルデザインの推進に関する提言を行う。テレビ東京「ガイアの夜明け」やNHK総合「おはよう日本」などのメディア出演も多数。著書に『バリアバリューの経営』(東洋経済新報社)などがある。

対象

企業、団体等の人権研修担当者

定員

申込者全員(制限なし)
参加無料

申込方法

Webフォーム、電話のいずれかでお申し込みください。
(1)Webフォーム https://form.run/@r7-2shidousha<外部リンク>
  QRコード
    
(2)電話 03-6722-0123
※電話でお申し込みの場合は、以下の内容をお知らせください。
(1)所属団体 (2)参加人数 (3)名前 (4)メールアドレス (5)電話番号
(6)障害等による必要な配慮の有無(有の場合は内容)

申込締切日

2025年10月15日(水曜日)
※お申込みをいただいた方にはメールにて受講案内をお送りします。
 10月17日(金曜日)までに受講案内が届かない場合はご連絡ください。

情報保障

手話通訳や点字通訳などの情報保障についてはお問合せください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

展示
イベント
図書資料室について
人権相談