東京都人権プラザは、新型コロナウイルス感染症の基本的な感染防止対策に徹底して取り組んでいます。
ご来館にあたりましては、感染防止対策へのご理解、ご協力をお願いいたします。
【2023年3月13日 「マスクの着用」の見直しに伴い内容を改訂】
ご来館の皆様へのお願い
ご来館の際は、次の事項についてご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
- 以下の症状をお感じの方は、ご来館を控えていただきますようお願いします。
- 37.5度以上の発熱がある
- 風邪(発熱・咳など)の症状がある
- 倦怠感(強いだるさ)がある
- 呼吸が困難である(息苦しい)
- 受付において、検温を行います。また、手指の消毒をお願いします。
(注)37.5度以上の発熱がある方の入館はお断りします。
- 入館の際には、「東京版 新型コロナ見守りサービス」への登録にご協力ください。
(注)本サービスへの登録は任意です。登録なしでもご入館いただけます。
- 来館者の安全確保のため、スマートフォンをお持ちでないなど「東京版新型コロナ見守りサービス」への登録ができない方は、来館者名簿の作成のため、受付にてお名前、緊急連絡先のご記入をお願いします。名簿の作成にご協力ください。
- (注)名簿への登録は任意です。
(注)ご記入いただいたお名前や緊急連絡先は、新型コロナウイルス感染症防止等必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(注)ご記入いただいた個人情報は、上記の目的以外には、使用いたしません(情報の収集・利用・管理について、東京都人権プラザの指定管理者である公益財団法人東京都人権啓発センターが定める個人情報保護の規程等に基づき、適切に取り扱います。)。
- 列に並ばれる際、展示をご覧になる際や書架を閲覧する際には、周囲の方との間隔をあけるよう心掛けてください。
- 館内では大きな声での会話はお控えください。
- ロビーギャラリーでの飲食は禁止します。
東京都人権プラザにおける感染防止策について
東京都人権プラザでは「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けるため、次の感染防止策を講じています。
- 空気清浄機による換気を行っています。
- 館内又は貸出機材等は、定期的に消毒を行っています。
- 図書資料室の座席等の数や配置を工夫し、他の閲覧者との間隔を確保しています。
- 飛沫感染防止のため、受付等において、アクリル板や透明ビニールシートを設置しています。
その他
新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、休館等の措置を実施する又は提供するサービス内容を変更する可能性があります。その際は、改めて本ホームページでお知らせします。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)