ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > 施設について > クローズアップ > いろいろなリボンアウェアネスリボンって何だろう?

本文

いろいろなリボンアウェアネスリボンって何だろう?

印刷ページ表示 更新日:2022年2月7日更新

常設展示<クローズアップ人権コーナー>

この展示は終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

展示タイトルイメージ

 リボンは装飾材として古くから使われてきましたが、現在、色によってさまざまな意味を持たせた、シンボルとしてのリボンが広く使われるようになっています。「アウェアネスリボン」(アウェアネス=意識、気付き)と呼ばれるものは、それを身に付けることで、ある問題に対する理解や支援を示すものとされます。

 今回のクローズアップ人権では、いろいろなリボンと、それが持つ意味を紹介します。さまざまな人権問題と、それに対するさまざまな取り組みについて、リボンの色に込められた思いとともにお伝えします。

会期

平成26年3月28日から平成27年3月末まで
土日祝日も開館しています。(休館日 12月29日から1月3日まで)
9時00分から17時00分まで

入場無料

会場

東京都人権プラザ 展示室
〒111-0023 東京都台東区橋場1-1-6
電話 03-3876-5372
ファックス 03-3874-8346

展示の様子:パネルによる説明展示の様子展示の様子:パネルによる説明


展示
イベント
図書資料室について
人権相談