ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > 施設について > クローズアップ > もっとe!ネットインターネットと私たちのくらし

本文

もっとe!ネットインターネットと私たちのくらし

印刷ページ表示 更新日:2022年2月7日更新

常設展示<クローズアップ人権コーナー>

この展示は終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

常設展示 もっとe!ネット インターネットと私たちのくらしの画像

 いまや、私たちの生活になくてはならないインターネット。パソコンや携帯電話などの普及により、子どもから大人まで、便利で身近なツールとして親しまれています。インターネットは、情報の収集や発信を容易にし、またコミュニケーションの手段としても高い利便性があるので、短い期間に急速に普及し、多くの人が利用することになりました。

 生活をより便利に、より快適なものにしている一方で、特定の個人を誹謗・中傷する書き込みや、個人情報の無断掲載等によるプライバシーの侵害など、ネット上で起こる人権侵害が新たな問題として生じています。

 情報化が進む現代において、私たちはどのようにインターネットと付き合っていけば良いのでしょうか。 今回のクローズアップ人権では、シミュレーションサイトや最新の機器を体験することで、インターネットの「光」とそこに潜む「闇」について考えていただきたいと思っています。

 もっと居心地のいい、ネット社会を一緒に築いていきませんか?

会期

平成25年3月まで展示をおこないます。ぜひご来場ください。

写真:展示風景:サイト画面のパネルなど写真:展示風景:様々な資料写真:展示風景:壁面のパネル


展示
イベント
図書資料室について
人権相談