本文
平成30年度東京都人権プラザ子供人権教室(第2回)
誰もが遊び親しんだことのある「おもちゃ」。子供たちにはなくてはならないものであり、大人にも、楽しさや面白さ、時には癒しを提供してくれます。本教室では、おもちゃの専門家による解説付きの体験会を実施します。障害のある子供でも楽しめるおもちゃや、お年寄りと一緒に遊べるおもちゃなどを使い、実際に遊んでみることで、障害の有無や年齢を超えた交流ができることを体験し、人権を考えます。「おもちゃで遊ぶ」ということは、他者を理解したりコミュニケーションを学ぶのにとても有効なのです。
本教室は、人権問題都民講座「子どもも大人も楽しめる!「みんなで遊べる」おもちゃのはなし」と同日開催とし、活用事例の紹介を中心とした講話から、実際におもちゃの専門家と子供が共に体験するという実践的な機会を設け、より深い学びの場を提供いたします。
2019年2月2日(土曜日)
15時30分から17時00分まで(開場15時)
東京都人権プラザ ロビーギャラリー
東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル1階
交通アクセス:東京都人権プラザ
定員20組(上限:子供を含めた45名 事前申込・申込多数の場合は抽選)
無料
2019年1月26日(土曜日)必着
電話、ファックス、Eメールにてお申し込みください。
東京都人権プラザ
(注1)ファックス・Eメールでお申し込みの場合は、件名に「おもちゃ・体験会」と明記のうえ、(1)氏名(2)年齢・学年(3)住所(4)電話番号をご記入ください。小学生以下は保護者同伴での申し込みが必要です。
(注2)Eメールの場合は、『アットマーク』の部分を半角英数字の @ に変更して送信してください。
当センターでは上記のような方法でスパムメール対策をおこなっています。また、お送りいただいたEメールのウィルス感染等の理由により、お返事できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
同日に開催する関連イベントのご案内です。
Copyright © Tokyo Metropolitan Human Rights Plaza. All rights reserved.