ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > 展示 > 企画展<外部リンク> > 心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展

本文

心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展

印刷ページ表示 更新日:2022年7月28日更新

 夏休みが明けて新学期が始まる日は、子供の自殺が多い「特異日」となっています。東京都人権プラザは児童・生徒も利用する施設であり、こうした状況に対して働きかけを行うべく、2018年からNPO法人ジェントルハートプロジェクトの協力を得て、いじめ等により心と体を傷つけられて亡くなった子供たちのメッセージ展を開催してきました。
昨年度、文部科学省が発表した「問題行動・不登校調査」※によると、2020年度のいじめの認知件数が7年ぶりに減少しました。コロナ禍で子供同士の接触機会が減ったことが要因とみられていますが、一方、いじめ全体の認知件数が減る中でパソコンや携帯電話での誹謗中傷など、ネット上のいじめは増加しています。こうした状況を踏まえ、今年度も夏休みが終了し新学期が始まる時期に合わせて、亡くなった子供たちのメッセージ展を開催し、命を守っていくために、一人ひとりが自分たちにできることを考える機会としたいと思います。
​※児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
https://www.mext.go.jp/content/20201015-mext_jidou02-100002753_01.pdf<外部リンク>

展示期間

2022年8月22日(月曜日)から9月2日(金曜日)まで

(注1)日曜は休館
(注2)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、入場の制限や会期を変更する場合があります。また、来場に当たりましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策にご協力いただきますようお願いします。詳細はご来館の皆さまへ<外部リンク>のお願いをご確認ください。

開場時間

9時30分から17時30分まで

展示会場

東京都人権プラザ 1階 ロビーギャラリー
東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1階

交通アクセスはこちら<外部リンク>

入場料

無料

展示内容

心と体を傷つけられて(いじめ等で)亡くなった子供たちの写真と、子供たちが社会に投げかけた言葉、家族から子供へのメッセージを集めたパネル(10数組・約50点)、来場者からのメッセージ等を展示します。
また開催期間中、附帯事業として、いじめ問題に関するトークセッションを実施します。

協力

特定非営利活動法人 ジェントルハートプロジェクト

特別企画 いじめ問題に関するトークセッション

「大人は子供たちのいじめ問題とどう向き合うべきか」~子供たちの声から考える~<外部リンク>

「心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展」(8月22日~9月2日)の特別企画としてトークセッションを開催します。スマイリーキクチさん、山崎聡一郎さん、小森美登里さんとともに、大人が子供のいじめ問題とどう向き合うべきかを考えます。​​

チラシ

おもて面   うら面
おもて面 [PDFファイル/630KB]              うら面 [PDFファイル/995KB]

録画動画

Youtube(公益財団法人東京都人権啓発センター公式チャンネル)に動画を公開しました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

展示
イベント
図書資料室について
人権相談