ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東京都人権プラザ > イベント > 都民講座<外部リンク> > 「見えないスポーツ図鑑」体験会

本文

「見えないスポーツ図鑑」体験会

印刷ページ表示 更新日:2022年2月7日更新

​​令和元年度人権問題都民講座(第6回)

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、来場される皆様の安全確保等の観点から、人権問題都民講座「見えないスポーツ図鑑」体験会の開催を中止いたします。
なお、当該内容の講座開催については、今後検討してまいります。

 「人権連続講座2020 ~オリンピック・パラリンピックに向けて~」(全6回)の第2回として、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の伊藤亜紗准教授らを講師に招き、講座を開催いたします。
 講師らが主宰するウェブコンテンツ「見えないスポーツ図鑑」(https://mienaisports.com/<外部リンク>)では、様々なスポーツが取り上げられていますが、手ぬぐい(タオルのような布)や鍋蓋、物干し竿など、一見スポーツとは関係のないアイテムを使うことによって、視覚障害者とともにそのスポーツを体感することができるユニークな方法が紹介されています。そこで、そうした事例を参加者が体験し、今後のスポーツ観戦等の場面で視覚障害者と一緒にスポーツを楽しむきっかけとなるような場を設けることとしました。
 視覚を使わないからこそ見えてくる、それぞれのスポーツの本質を理解するとともに、障害の有無に関わらず、一体的にスポーツを楽しめる方法とは何かということを、参加者全員で考える機会とします。

日時

2020年2月22日(土曜日)
14時00分から16時00分まで(開場13時30分)

会場

港区立御田小学校 体育館
港区三田4-11-38
アクセス | 港区立御田小学校​<外部リンク>

申込方法

電話、ファックス、Eメールでお申し込みください。

東京都人権プラザ

  • 電話:03-6722-0123
  • ファックス:03-6722-0084
  • Eメール:fukyu3101『アットマーク』tokyo-jinken.or.jp

(注1)ファックス・Eメールでお申し込みの場合は、件名に「都民講座申し込み」と明記のうえ、(1)代表者名(2)参加人数(3)住所または所属団体(4)電話番号をご記入ください。

(注2)手話通訳等の情報保障、託児をご希望の方は、お申し出ください。

(注3)Eメールの場合は、『アットマーク』の部分を半角英数字の @ に変更して送信してください。
当施設では上記のような方法でスパムメール対策をおこなっています。また、お送りいただいたEメールのウィルス感染等の理由により、お返事できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

定員

80名(事前申込制・申込多数の場合は抽選)

申し込み締切日

2020年2月14日(金曜日)

参加費

無料

講師プロフィール

伊藤亜紗(いとうあさ)

東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授
1979年生まれ。専門は美学。もともと生物学者を目指していたが、大学3年次より「文転」(文系学部への転出)。東京大学大学院人文社会系研究科美学芸術学専門分野博士課程修了(文学博士)。主な著作に『ヴァレリーの芸術哲学、あるいは身体の解剖』(水声社)、『目の見えない人は世界をどう見ているのか』(光文社新書)、『どもる体』(医学書院/シリーズ ケアをひらく)、『記憶する体』(春秋社)など。

渡邊淳司(わたなべじゅんじ)

NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 上席特別研究員
人間の知覚特性を利用したインタフェース技術を開発、展示公開するなかで、人間の感覚と環境との関係性を理論と応用の両面から研究している。
主著に『情報を生み出す触覚の知性』(化学同人、毎日出版文化賞受賞)、『いきるためのメディア』(共著、春秋社)『ウェルビーイングの設計論』 (監訳、BNN新社)など。

フォローアップ企画

テーマに関連する映像作品を上映します。
令和2年2月22日(土曜日)16時10分から16時40分まで
講座当日、同じ会場にて実施。事前申込不要。

チラシ

おもて面の画像
おもて面 [PDFファイル/1.03MB]

うら面の画像
うら面 [PDFファイル/1.41MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

展示
イベント
図書資料室について
人権相談